ブログ

  • TOP    >    
  • ブログ > 
  • 学校歯科健康診断について!!パート1

blog

 子供が健診結果を持って帰ってきた!!

 どうみる?どう活かす?

 学校歯科健康診断

毎年6月末までに行われる【学校歯科健康診断】。子どものお口の健康を守る大切なイベントです。

じつは学校歯科健康診断は、ここ数年で仕組みが変わりました。

そのため、お子さんが持って帰ってきた検診結果を目にして、誤解されてしまう親御さんもいるようです。

小学校で行われている歯科健康診断の目的や結果の見方を理解して、上手な活用法を探っていきましょう。

 歯科健康診断結果の用紙ってどんなもの?

まずは、お子さんが持って帰ってくる、歯科健康診断結果の用紙がどのようなものか。

歯科健康診断結果の見方

 お子さんの〇は、どこにある?

 用紙をどのようにみて、その結果をどう捉えたらよいのでしょうか。

           詳しくいうと………

1🦷「C」とは虫歯のことです。治療が必要な虫歯や治療途中のむし歯があるお子さんには、〇がつきます。

2🦷歯肉「歯茎」だけに炎症がある軽度の歯周病を「歯肉炎」、歯を支える骨が溶け進行した歯周病を「歯周炎」といいます。

3🦷歯と歯の間や詰め物の下に変色があったり、COが多数あるお子さんに〇がつきます。このようなお子さんは、むし歯のリスクが高いです。また、乳歯が抜けずに長くとどまりそうな場合にも〇がつきます。歯医者さんで乳歯の抜歯について、慎重に検討していきましょう。

4🦷この項目は、矯正治療の必要性を判断しているわけではありません。将来の口腔および全身の健康面からリストの有無をみています。必要であれば歯医者さんでの相談をおすすめします。

5🦷虫歯も歯周病も細菌が悪さをする病気ですが、歯石は細菌のすみかとなります。歯医者さんで取り除くことをオススメします。

6🦷上記であげた以外にも、永久歯の生えるのが遅かったり、余分な歯が生えているといった問題があることもあります。。その後の歯並び・噛み合わせに影響を及ぼすこともあるため、歯医者さんでみてもらいまよう。

        こんな誤解していませんか?

 検診結果をみて、「かかりつけ歯医者さんの診断と違う」

     などと思ったことはないですか?

よくある誤解から、結果の見方や役立て方を見ていきましょう。

誤解1うちの子、また紙をもらってきた!

fromⅮoctor

「用紙をもらった=お口に問題ある」と思い込んでしまったのですね。親御さんらが子どもの頃は、お口に問題がある人だけに用紙が渡されていましたので、このように誤解されるのも無理もないでしょう。

これは、学校歯科健康診断を”お口の健康に関心を持つ会”にしてほしいからなんです。

学童期は、20本の乳歯が抜けて28本の永久歯が生えるという、ダイナミックな変化が起きるときです。生涯にわたってその歯で食事や会話を楽しむわけですし、すてきな笑顔をつくるうえでも歯は欠かせないですよね。

だから子供たちには生えてきたその歯を「大事にしたい」という気持ちを育んでもらいち。そこで、学校歯科健康診断を活用してほしいのです。

 健診の用紙をもらったら、よく内容を読んでみてください。

そしてご家族で話をしたり、お子さんと口の中をのぞいて歯を数えたり………。そんなことをしてみてください。

---------------------------------------------------------
医療法人 八八会
博多駅すぐの家族で通える歯医者さん
博多サルース こども・おとな歯科
住所:〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-37 博多ニッコービル7F
電話:092-984-5558
-----------------------------------------------------------

ACCESSACCESS

アクセス

  • 電車でお越しの方

    博多駅「筑紫口」出口より徒歩2分
    筑紫通訪問に歩き、ヨドバシカメラを過ぎたところにあります。

  • 車でお越しの方

    併設の駐車場のご用意はありませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。