ブログ

  • TOP    >    
  • ブログ > 
  • お口の中の悪い奴ら

blog

・私たちのお口の中に細菌は1000種類以上。

・綺麗に歯磨きしても100億個が棲み、1兆個も⁉

・切っても切れない細菌との縁。上手に向き合う作戦が必要です!

 感染細胞のたんぱく質に依存するパラサイト

 この連載でたびたび取り上げたミュータンス菌、ジンジバリス菌などの細菌は、1000分の1ミリ(1マイクロメートル)ほどです。一方ウイルスはその10分の1以下。普通の顕微鏡で見ることはできません。

 生物(細菌を含む)は遺伝子DNAを持っており、その情報をメッセンジャーRNA(MRNA)に伝えます。そしてDNA情報を受け取ったMRNAが、細胞内にたくさんあるリボソーム粒子に結びついているたんぱく質を作って生きていきます。

 それに対してウイルスは、DNA、RNAのどちらかをたんぱく質で包み込んだ粒子です。標的とする細胞に感染するとその遺伝子を細胞の中に放り込んで、生きた細胞のたんぱく質合成系を乗っ取らない限り仲間を増やせない、偏性細胞寄体のパラサイトです。

 つまりウイルスは、自分だけでは生きていけないことから、真の生物とは言えません。

 動物の細胞には、さまざまなウイルスが潜んでいます。渡り鳥にはインフルエンザウイルスが、コウモリにはコロナウイルスが、そしてアフリカのサルにはエイズウイルスやエボラ出血熱などのウイルスが潜んでいます。

  今月の細菌紹介! ヘルプスウイルス

 治ったに見せかけて、長い潜伏生活で機会をうかがい忘れたころに出てき暴れ回る。

性格

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しぶとい、しつこい、我慢強い。

得意技

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いないふり。

好きなもの

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感染した細胞のたんぱく質合成系を利用しないと生きられない。

 

小児の感染症と予防 | 医療法人 羊蹄会 本部サイト

 体力低下を狙って粘膜や神経に潜伏!

 ヒトに感染するヘルプスウイルスは8種類あり、そのひとつ、「単純ヘルペスウイルス」は、お口の周りの粘膜などで増えて、熱をあびてかゆくなりかさぶたになって治ります。

 しかし、このウイルス治った後もそのまま細胞に潜伏します。そして、忘れたころに再び発症する、いわうる「回帰発症」を起こすやっかいなウイルスです。潜伏する単純ヘルペスウイルスは、風邪などで抵抗力が低下すると、また再発します。

お口のなかの悪い奴らの所業を暴露してきたこの連載も、今回がついに最終回です。

そのために重要なのがお口の中のお掃除、そして健康的な生活習慣を継続すること。やつらに負けないように健康を守っていきましょう!

---------------------------------------------------------
医療法人 八八会
博多駅すぐの家族で通える歯医者さん
博多サルース こども・おとな歯科
住所:〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5-37 博多ニッコービル7F
電話:092-984-5558
-----------------------------------------------------------

ACCESSACCESS

アクセス

  • 電車でお越しの方

    博多駅「筑紫口」出口より徒歩2分
    筑紫通訪問に歩き、ヨドバシカメラを過ぎたところにあります。

  • 車でお越しの方

    併設の駐車場のご用意はありませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。